高速道路 Express way.


北陸自動車道

新潟県・新潟市−滋賀県・米原市



(その1b 滋賀県:長浜市−県境)

 
 木之本ICから先は「山岳区間」に入ります。冬場はチェーンなどがないと危ない区間です。

  

長浜IC−木之本IC

[長浜IC先]
長浜ICを通過したところ。
ハイウェイラジオがこの先から聴けます。
10kmキロポストもこの先に立っています。

[木之本IC 13km]
次の木之本ICまでは13km。
その先の敦賀ICからは福井県に入ります。

[姉川]
姉川を渡ります。
橋の長さは180m。

[虎姫バス停(休止中)]
左側に非常駐車帯のようなところが出現しますが、事前にそれを示す指示標識も出ておらず。後で調べてみたところ、長浜IC−木之本ICの区間は3つのバス停があるらしいのですが、いずれも休止中とのこと。
この場所は東浅井郡虎姫町(現・長浜市)にあるので、おそらく3つの中の「虎姫」バス停と思われます。

いずれも「休止中」というよりも、利用する高速バス路線が開設されたことがないだけのようですが…。

[425kmキロポスト]
ハイウェイラジオ長浜の区間はここまで。
この後、北陸自動車道は雪国へと向かうわけでありまして、冬期間は特にここでの情報が重要かと…。

[14.3kmキロポスト]
左側には虎御前山、右側には小谷山が位置していまして、その間を北陸自動車道が走っていきます。
画像を見ると、だいぶ山間地に入ったような気になりますが、単に山と山の間の平地を走っているだけ。

[15kmキロポスト]

[湖北バス停(休止中)]
また左側が広くなっているところに出ます。
ここはおそらく東浅井郡湖北町(現・長浜市)の「湖北」バス停と思われます。

[高時川]
高時川を渡ります。
長さは250m。

[19kmキロポスト]

[高月バス停(休止中)]
またまた左側が広くなっているところがありまして、バス乗り場のような箇所が見えることから、伊香郡高月町(現・長浜市)に設置した高月バス停と思われます。

ここまで、どうも北陸自動車道開通時点での市町村単位を単位として、一地域に一つバス停を設置したようですが…。

[兵神装備の工場]
左に見えるのは「兵神装備株式会社」の「滋賀工場」だとか。

[木之本IC 2km]
木之本ICまで2km。

[木之本IC 1km]
木之本ICまで1km。
R8とR365のおにぎりが描かれています。

ここまでR8とR365ともに北陸自動車道と同じようなルートを走ってきたわけですが、木之本ICから先は国道8号が深坂越経由で福井県に向かい、北陸道はどちらかというとR365に近いところを走っていきます。

[木之本IC]
木之本ICを通過します。
滋賀県内では最後のICです。

  

木之本IC−県境

[木之本IC付近]
地名が全く記載されていませんが、「2km」と予告されているのはこの先の賤ヶ岳SAのこと。更に次のSAとなると、45km先の南条SAになります。

[この先高架橋スリップ注意]
両側に黄色い標識が色々立っていますが、
「この先 高架橋 スリップ注意」とやたらめったらに言ってきています。

冬期間の路面凍結した道を普通タイヤで走ったら危ないでしょうが…。

[賤ヶ岳SA]
賤ヶ岳SAを通過します。
給油も可能です。

[80km/h規制]
峠越えの関係もあり、木之本ICから先は80km/hに規制されています。

[敦賀ICまでは20km]
敦賀ICまでは20km。
その次の今庄ICまでは42km。

[28kmキロポスト]
この区間、左のような縦型LEDが結構多く設置されています。
当日は
「これより山岳道路 安全運転で」と標示されていました。

冬期間は、色々雪氷情報を表示させるんでしょうか。

[高低差]
この辺り、上下線で微妙に高低差があります。

[30kmキロポスト]
30kmキロポストを通過します。
米原JCTから30kmの地点です。まだ北陸自動車道全線の10分の1にも満たない区間ですが(笑)

[この先武生まで最高速度80km/h]
「この先武生まで最高速度80km/h」

まぁ、普通の道路とは勝手の違う区間をこれから走るんだな…ということは感じます。

[余呉バス停]
またまた左側の路肩が広がっているところに出ますが、ここは休止中の余呉バス停のようです。特にここに停車する高速バス路線は無いようで、冬季はチェーン着脱場として使用されているとのこと。

[これより山岳地]


「これより山岳地」
山があって、トンネルを抜けて、山岳地帯を抜けると日本海と夕日。シンプルで位置関係がよくわかるイラストです(笑)。

[縦型LED]
左側にある縦型LEDが「この先S字急勾配 速度に注意!」と知らせてくれます。

[左カーブ]

[35kmキロポスト手前]
右側にうねっと伸びる道路がありますが、この先のトンネルが通行止めになった際の非常用通路でしょうか。

[柳ヶ瀬トンネル]
柳ヶ瀬トンネルにさしかかります。
滋賀県と福井県の境界にあるトンネルです。

ここまで色々と垂れ幕やら標識やらで、「トンネル出口急カーブあり」と知らせてくれています。

[柳ヶ瀬トンネル出口付近]
出口はこんな感じで急カーブです。
トンネルを抜ければお次の福井県へと進みます。
調査日:2010/5
 前へ(その1aへ)  次へ(その2aへ)
 戻る
inserted by FC2 system