高速道路 Express way.


名神高速道路

愛知県・小牧市−兵庫県・西宮市



(その3c 大阪府・吹田市−兵庫県・西宮市)

 
 名神高速道路最後の区間、吹田JCTから西宮ICまで。ここからは特段JCT等もなく続いていきます。

  

吹田JCT−豊中IC

[吹田JCT]
吹田JCTの南側分岐。
吹田ICと近畿自動車道への連絡路ですが、本線車道から分岐してすぐのところに吹田ICと近畿道の分岐も待っています。

この先で車線が3車線→2車線に減少します。

[吹田SA 2km]
吹田SAまで2km。
名神高速最後のSAなのですが…、ちょっと色合いが変。

[所要時間情報]
所要時間情報。
後は豊中ICと尼崎IC、西宮ICが待つだけです。

[吹田SA 1km]
吹田SAまで1kmの地点。
ここの案内標識はスタンダードの色合い。

[吹田SA]
吹田SAの入口。
やっぱり色が変。普通ならば下段の部分は、矢印部分が緑地白矢印、「吹田」の部分が白地緑文字なのですが…。

[オービス]
古そうなオービスも設置されています。

[70km/h規制]
ここからは速度が70km/hに規制されます。

[千里山トンネル]
千里山トンネルを通過します。
入口はトンネルというよりも覆道のようですが…。

この上には関西大学が位置しています。

[千里山トンネル先]
トンネルを抜けると下り坂です。
この先で速度規制が70km/h→80km/hに変わります。多分、トンネルの関係で厳しくなっていたんじゃないかと。

[北大阪急行線]
北大阪急行線と交差します。
ちょうど電車が通過中。

[80km/h規制終わり]
80km/h規制が終わります。
ここからは通常時は100km/h規制。

[豊中市]


豊中市に入ります。
この先に「豊中IC 2km」の標識も立っていますが、一般道である大阪府道10号大阪池田線のほか阪神高速11号池田線にも接続しているので、案内標識のとおりさながらJCTのようにもなっています。

[豊中IC 1km]
豊中ICまで1km。
「豊中 大阪市内」とありますが、名神高速から大阪市街に出る場合は、この豊中ICが最寄りICとなります。

[豊中IC]
豊中ICを通過します。
飛行機マークも出ていますが、これは大阪国際空港(伊丹空港)の最寄りICであることを示しています。

  

豊中IC−尼崎IC

[兵庫県]


兵庫県に入ります。
イラストは神戸港をモチーフにしているようで。

[尼崎市]
最初に走るのは尼崎市。
イラストは曽根崎心中ですかねぇ〜。人形浄瑠璃の近松門左衛門でも有名な町です。

[山陽新幹線]
山陽新幹線と立体交差します。
1964年の東海道新幹線開通後、新大阪から岡山までは8年後を経た1972年に開通しているわけですが、これまでの立体交差したところと比べると、高架橋がスマートになっているような気がします。

[尼崎IC 2km]
尼崎ICまで2km。
第一期開通の際は、西宮ICまでが完成して居らず、この尼崎ICどまりとなっていました。

[尼崎IC 1km]
尼崎ICまで1km。

[尼崎IC]
尼崎ICを通過します。
ダイヤモンド型のICでありまして、流出してすぐのところに料金所が待っています。

  

尼崎IC−西宮IC

[西宮IC先]
尼崎ICを通過しまして、残るはIC番号[38]の西宮ICだけとなりました。一応、下段には「神戸 22km」とも出ています。

[速度規制]
しばらくは長い高架橋が続きます。
この先で工事中だったためか、速度は50km/h規制になっていました。

[532kmキロポスト]
遠くに六甲山脈も見えてきました。
神戸市街は六甲山脈の麓に広がっているわけですが、名神高速はその手前の西宮で終点となります。

[西宮市]
西宮市に入ります。
カントリーサインは全国におなじみの甲子園球場。

[左カーブ]
名神高速もいよいよクライマックス。
左カーブにさしかかります。

尼崎IC以来、直線的に走ってきた名神高速もここから西宮IC料金所へと向かいます。

[料金所 1km手前]
「料金所 1km TOLL GATE」

この先が西宮ICの本線料金所です。東京料金所以来、東名高速道路から直結して続いてきた高速道路もこれにて終点です。

[料金所 500m]
料金所500m。
正面に料金所が見えてきました。

[西宮IC料金所]
西宮IC料金所を通過します。
本線料金所でありまして、ここで通行料を支払います。

[西宮IC料金所先]
西宮IC料金所を通過したところ。
当初は「東京・神戸間の弾丸道路」で始まった高速道路計画がなぜ西宮止まりとなったのかは、別の機会でまとめてみたいと思います。(大した話じゃないみたいですけど)

[西宮IC分岐その1]
西宮ICの分岐路。
国道43号(一般道)は左へ、阪神高速3号神戸線へは右へ入ります。

[西宮IC分岐その2]
続いて国道43号の大阪方面と神戸方面の分岐。
ちなみに、西宮ICは大きなロータリーのようなIC構造になっておりまして、ここで右へ入ると国道43号大阪側→名神高速名古屋方面への流入路に合流します。もしその後で国道43号神戸方面への流出路へ出なかった場合は、ぐるっと回ってまた西宮IC料金所に入り、名神高速名古屋方面へと引き返すハメになります(笑)

平面交差の信号を一切経由せずにUターンできてしまうという西宮ICです。(こんなことする人は、ミスった人くらいしか無いと思いますが:笑)
調査日:2010/5
 前へ(その3bへ)
 戻る
inserted by FC2 system