高速道路 Express way.


北陸自動車道

新潟県・新潟市−滋賀県・米原市



(その2d 福井県:福井市−あわら市)

 
 福井平野を抜けまして、丸岡IC・金津ICと続きます。福井県と石川県の県境付近は少し山がちの区間ですが、他の峠越えなどに比べればなだらかな丘のようなところを走ります。

  

福井北IC−丸岡IC

[丸岡IC 6km]
福井北ICを通過したところ。
次の丸岡ICまでは6km。

[九頭竜川]
九頭竜川を渡ります。

[106.7kmキロポスト]
「速度監視機設置路線」

この先オービスあります…ということですね。

[オービス]
件のオービス。
雪害対策なのか、オービスの機械の上に三角屋根のようなものが載っかっています。新潟出身の作者KAWASAKIとしては「そこまで気合いを入れて雪対策しなくても…」という感じですが(笑)
もっと雪の降る秋田や新潟では、こんなことやっていないと思います…。

[丸岡IC 2km]
丸岡ICまで2km。
現在は「坂井市」ですが、平成の大合併までは「丸岡町」だったところです。

[丸岡IC 1km]
丸岡ICまで1km。

[丸岡IC]
丸岡ICを通過します。
「春江」の文字か見えますが、これは丸岡町の隣にあった「春江町」のこと。現在は丸岡町と合併して「坂井市」となっています。

  

丸岡IC−金津IC

[女形谷PA 2km]
女形谷PAまで2km。
「おながだに」と読みます。

[金津IC 9km]
金津ICまで9km。
その次の加賀ICからは石川県のICです。

[女形谷PA 1km]
女形谷PAまで1km。
案内標識の下には「次のSA 25km」とあります。

[女形谷PA]
女形谷PAを通過します。

[あわら市]
福井県最後の市、あわら市に入ります。
「芦原温泉(あわらおんせん)」で有名な市。

[車間確認]

[休止中のバス停?]
また左側の路肩が広いところを通過します。
ここも休止中のバス停でしょうか??

[117.8kmキロポスト]

[金津IC 2km]
金津ICまで2km。

[金津IC 1km]
1km手前の標識は「金津」のほかに「あわら」「三国」の文字も出てきます。「あわら」はまさしく「あわら市」のことですが、新市名よりも旧地名の「金津」の方が正式なIC名となっているので、ちょっと変な感じ。

[金津IC]
金津ICを通過します。
国道8号にすぐのところで接続しています。

一応、この金津ICで福井県内のICは最後です。

  

金津IC−県境

[金津IC先]
金津ICを通過すると県境にさしかかるわけですが、福井県と石川県の県境はそんなに高い山で隔てられているわけでもなく、ちょっとした丘を走るだけです。

[加賀IC 6km]
次の加賀ICまで6km。
金沢までも56km。

[123.8kmキロポスト]
ここのカーブを抜けると、石川県へと入ります。
調査日:2010/5
 前へ(その2cへ)  次へ(その3aへ)
 戻る
inserted by FC2 system