その他 Others Related Road.

□特別ギャラリー
#A-トップページ画像ギャラリー
 過去のトップページを飾った画像です。
[2002] [2003] [2004] [2005] 
[2006] [2007] [2008] [2009] 
[2010] [2011] [2012] [2013] 
[2014] [2015] [2016] [2017] 
[2018] [2019] [2020] [2021]
[2022] [2023] [2024]
#B-旧標識ギャラリー
 全国津々浦々にひっそりと残る旧標識たちです。
 (1) (2) (3) (4) (5)
 (6) (7) (8) (9)

□読み物・文献
道路の用語集
おにぎり・ヘキサ、酷道・険道、交点・交差点・端点…。
このサイトで登場する用語を解説しています。
案内標識の歴史 
戦後の道路標識令によって制定された旧標識(いわゆる白看板)から現行の青地の標識まで。
案内標識の変遷を追います。
日本国道全図 
戦後、新道路法の制定によってうまれかわった国道網。

旧一級国道に相当する2ケタまでの国道を地図に表しました。
大正国道全図 
調子に乗って、大正9年に定められた旧道路法時代の国道網の地図も作ってみました。
全て東京を起点とする中央集権丸出しの国道網をご覧下さい。

□通常ギャラリー
各地で見つけた変わった標識や信号、それらの用法などなどを取り上げています。
だいぶ量が多くなってきました…。
#001-歩行者用試験信号(横浜・岡野町)
#002-信号(東京・王子三丁目交差点)
#003-青信号+矢印の時差式信号(新潟・長岡)
#004-"119-B"の別用法(東京・大田区)
#005-子供に親切な補助標識(千葉市)

#006-創作標識「バス停あり」(横浜市・戸塚区)
#007-二輪専用(東京・向島)
#008-これが本当の「まわり道」(川崎・千鳥町)
#009-京急蒲田踏切再訪(東京・蒲田)
#010-ヘキサ×5(横浜・岸根)

#011-トラック専用(東京・世田谷)
#012-番号のみヘキサ(横浜・神奈川区)
#013-バスレーン(横浜・十日市場)

#014-交差点の規制標識(千葉・市川市)
#015-停車可(東京・東京駅)
#016-「静かに」(横浜・環状2号)
#017-冠水注意(川崎市・中原区)
#018-高さ4m制限(横浜市・磯子)
#019-バス優先(埼玉県・川口市)
#020-赤・黄・赤の信号(東京・三田二丁目)

#021-停止禁止部分(埼玉県・川口市)
#022-"119-B"の別用法・その2(山梨・山中湖村)
#023-停止線(新潟・長岡)
#024-ヘアピンカーブ(箱根・国道1号)
#025-都電の光景(東京・王子)

#026-点線入りの道幅狭し(新潟・長岡)
#027-信号あるのに一旦停止(新潟・長岡)
#028-オクタ(山梨・道志)
#029-二輪の二人乗り禁止(神奈川県内)
#030-緊急交通路(神奈川県内)


#031-その他の危険・豪雨時(伊勢原市)
#032-東隧道(横浜市・保土ヶ谷区)
#033-大原隧道(横浜市・南区)
#034-組合せ規制標識(千葉市,東京)
#035-段差あり(新潟県寺泊町)
#036-除雪のための標識(新潟県内)
#037-駐停車禁止を補助標識で(群馬県内)
#038-原付二段階標識(新潟県・柏崎市)

#039-トレーラー可(新潟県・魚沼)
#040-高速車・中速車(新潟県・長岡市)

#041-車線数激減(横浜市・第一京浜)
#042-十字路…?(山梨県・富士吉田市)

#043-銀座のタクシー標識(東京・銀座)
#044-古標識・ヘキサ(山梨県・山中湖村)

#045-ヘアピンカーブその2(上越国境/山梨県)
#046-新宿踏切(東京・葛飾区)
#047-文京区オリジナル標識(東京・文京区)
#048-幅員減少(徳島県・井川町)
#049-原付二段階右折(千葉県)
#050-高島町交差点の走り方(横浜市・西区)

#051-左折の強調(山梨県・富士吉田市)
#052-予告標識だらけ(東京・新宿区)
#053-国連風の高さ規制(横浜市・西区)
#054-自転車予告標識もどき(新潟市・新潟駅前)
#055-宙吊り式信号設置(神奈川県・鎌倉市)

#056-トラックすべりやすい?(東京都・町田市)
#057-高さ規制・9km先(神奈川県・清川村)
#058-逆階段型信号(東京・千代田区)
#059-行き止まり(横浜市・鶴見区)
#060-高さ6.3m規制(神奈川県・平塚市)

#061-小数点以下第二位までの最大幅(川崎市・川崎区)
#062-青い「入口の予告」(静岡県・大仁町)
#063-小さな乗用車(神奈川県・二宮町)
#064-落石(横浜市・中区)
#065-横の歩行者信号(新潟県・長岡市)

#066-小数点以下第二位までの高さ規制(新潟県・小出町)
#067-「この先15m」(横浜市・西区)
#068-予告する可変標識(東京都・稲城市)
#069-間違い標識R409編(川崎市・高津区)
#070-塩沢除雪ステーション再訪(新潟県・塩沢町)

#071-川崎市の歩道(川崎市)
#072-高速道路二人乗り解禁(横浜市・保土ヶ谷区)
#073-一体型の信号機(滋賀県・長浜市)

#074-二段停止線の実際(神奈川県・横浜市)
#075-最大幅1.7m区間(東京都・町田市)
#076-二段停止線の一体型(滋賀県・長浜市)
#077-その他の危険「バス停あり」(神奈川県・小田原市)
#078-分かれ道(神奈川県・湯河原町)
#079-その他の危険「右方注意」(秋田市・桜)
#080-S字カーブあり(静岡県・南伊豆町)

#081-なだれ系(新潟県)
#082-車線激減その2(横浜市・都筑区)
#083-矢印の無い「下り勾配あり」(秋田県・男鹿市)
#084-無地(秋田市・荒巻)
#085-ぐるりカーブ(神奈川県・湯河原町)
#086-大型車の重複(神奈川県・相模原市)
#087-秋田方式(秋田市)
#088-青少年サイクリングコース(川崎市)
#089-車マーク入りの交差点名(秋田県・八竜町)
#090-時間内40分駐車(東京・新宿区)

#091-夏限定の駐車禁止(秋田県・男鹿市)
#092-現在地入りの案内標識(新潟県・広神村)
#093-緊急車両通行可(東京・新宿区)

#094-警笛鳴らせ(秋田市・仁別)
#095-箱根の猿(神奈川県・箱根町)
#096-├型交差点あり(静岡県・南伊豆町)
#097-トラックで大型規制(新潟市)
#098-「右車線」高さ制限(神奈川県・横須賀市)
#099-トラックと二輪の組合せ(東京・世田谷区)
#100-東京インター(東京・世田谷区)

#101-急カーブ(埼玉県・上里町)
#102-何かちがう「すべりやすい」(秋田県・男鹿市)
#103-オービス調整中(秋田県・岩城町)
#104-沢井隧道(神奈川県・藤野町)
#105-追い越し禁止(群馬県・尾島町)

#106-路面電車の青信号(東京・豊島区)
#107-臨港道路のヘキサ(秋田県・秋田市)
#108-CENTER LINE(秋田県・北秋田市)
#109-川崎大師の正月(川崎市・川崎区)
#110-対向車に注意(秋田県・秋田市)

#111-「砂」(秋田県・南伊豆町)
#112-国道1号戸塚踏切(横浜市・戸塚区)
#113-集約型信号機(秋田県・角館町)
#114-赤・黄・赤の信号その2(東京・墨田区)
#115-午前用車線・午後用車線(新潟市・昭和町)
#116-思案橋(新潟県・長岡市)
#117-京浜川崎IC(川崎市・高津区)
#118-おっかなびっくり50km/h(秋田県・岩城町)
#119-20分駐車(札幌市・中央区)
#120-2レーンともバス専用(札幌市・中央区)

#121-ミラーびっくり(秋田県・河辺町)
#122-冬期間登坂車線なし(秋田県・協和町)
#123-「都筑区茅ヶ崎」(横浜市・都筑区)
#124-除雪用シンボルマーク(秋田県)
#125-貨物の重複・お呼びでないマイクロバス
(秋田県・北秋田市)
#126-右折レーンあり(北海道・浜益村)
#127-ゼブラゾーンあり(北海道・苫小牧市)
#128-町道ヘキサ(北海道・天塩町)
#129-何かがちがう「すべりやすい」その2(北海道・稚内市)
#130-中央帯(北海道・稚内市)

#131-交差点名?地名?(札幌市・中央区)
#132-方面表示付き表示板(秋田県・五城目町)
#133-カモシカに注意(秋田県・田沢湖町)
#134-冬季限定速度規制(岩手県・雫石町)
#135-その他の危険・鹿角編(秋田県・鹿角市)
#136-合流点あり(秋田県・鹿角市)
#137-文京区オリジナル標識2(東京・文京区)
#138-文京区オリジナル標識3(東京・文京区)

#139-青い森公園(青森市・長島)
#140-「町道・通学路」(秋田県・北秋田市)

#141-常時左折可(新潟県・村上市)
#142-高波注意(新潟県・山北町)

#143-東京湾フェリー(千葉県-神奈川県)
#144-トラックと二輪の組合せその2(新潟県・岩室村)
#145-レインボーループ(東京都・港区)
#146-空車タクシーの規制(東京都・中央区)
#147-高輪橋架道橋(東京・港区)
#148-ハイヤーのりば(東京・中央区)
#149-通行止バスターミナル(横浜市・戸塚区)
#150-国道45号 中野坂(岩手県・岩泉町)

#151-リアル牛(北海道・別海町)
#152-分離帯あり(北海道・猿払村)
#153-119Bの別用法その3(北海道・常呂町)
#154-なだれ注意(北海道・猿払村)
#155-北海道の除雪対策標識(北海道)

#156-ふるすぺっくヘキサ(北海道・留萌市)
#157-自転車・馬・人注意(北海道・新得町)
#158-中央分離帯あり(北海道・南富良野町)
#159-中央分離帯有り(北海道・喜茂別町)

#160-徐行・優先道路(北海道・室蘭市)

#161-安全速度50(北海道・厚岸町)
#162-11月1日-3月31日(宮城県・鳴子町)
#163-岩出山町町道(宮城県・岩出山町)
#164-自転車駐車可(仙台市)
#165-この先キリ多し(秋田県・小坂町)
#166-なだれ注意(福島県・只見町)
#167-積雪時限定高さ規制(福島県・只見町)
#168-歩行者自転車専用信号(福島県・会津若松市)
#169-この先雪崩注意(新潟県・関川村)
#170-エラー信号機あり(新潟県・五泉市)

#171-左・直進・斜め右・右(東京・新宿区)
#172-転回禁止の首都用法(東京都)
#173-大型車左折注意(新潟県・燕市)
#174-動物注意(北海道・千歳市)
#175-減速ゾーン(北海道・北斗市)
#176-国道40号ロータリー(北海道・旭川市)
#177-波浪注意(北海道・様似町)
#178-浜里パーキングシェルター(北海道・幌延町)
#179-中央分離帯あり(北海道・小樽市)
#180-廃止された踏切(秋田県・小坂町)

#181-文字警戒(岩手県・安代町)
#182-優先道路区間(青森市)
#183-牛横断注意(秋田県・西目町)
#184-農耕車注意(山梨県・南アルプス市)
#185-まわり道(愛知県・東栄町)
#186-国道三起点羽根尾(群馬県・長野原町)
#187-警戒標識「速度落せ」(群馬県・安中市)
#188-大型自動車駐車禁止(群馬県・安中市)
#189-雪だるまの雪崩注意(新潟県・十日町市)
#190-農耕車注意2(長野県・南牧村)

#191-路線バス専用信号(山口県・下関市)
#192-黄・青・黄の予告信号(山口県・下関市)
#193-散水注意(名古屋市・南区)
#194-ちゃりんこ専用(静岡県・牧之原市)
#195-道路標示の優先道路(愛知県・豊橋市)
#196-↑XZ信号(愛知県・豊橋市)
#197-静岡空港でびっくり標識(静岡県・牧之原市)
#198-階段注意(三重県・伊勢市)
#199-前方優先道路びっくり版(浜松市・西区)
#200-自転車一方通行(静岡市・葵区)

#201-車線減少を一方通行で(愛知県・蒲郡市)
#202-道路標示「踏切あり」(愛知県・吉良町)
#203-伊豆急下田ロータリー(静岡県・下田市)
#204-ダンプ出入口(山梨県・南アルプス市)
#205-交差点記号化プロジェクト(高知県・高知市)

#206-左折巻込み注意(静岡市・駿河区)
#207-村道オクタゴン(愛知県・豊根村)
#208-安全地帯(新潟県・湯之谷村)
#209-展望帯(静岡市・駿河区)
#210-駐車可だらけ(愛媛県・松山市)

#211-奇数月・偶数月(福井県・敦賀市)
#212-牛に注意(静岡県・伊豆市)
#213-タクシー乗場大阪編(大阪市・北区)

#214-時間帯別制限速度(大阪市・北区)
#215-信号機止まれ(大阪市・中央区)
#216-高さ制限5連(奈良県・王寺町)
#217-Uターン(石川県・七尾市)
#218-最大幅4.5m(石川県・七尾市)
#219-波しぶき注意(石川県・珠洲市)
#220-越波注意(石川県・珠洲市)

#221-見通し悪し(石川県・能登町)
#222-ヘリコプターに注意(長野県・大鹿村)
#223-農耕車注意3(山梨県・山梨市)
#224-ここはどこでしょう?
#225-路面凹凸あり(山梨県・甲府市)
#226-子供飛び出し注意(山梨県)
#227-焼津市ラウンドアバウト(静岡県・焼津市)
#228-微妙な差異(静岡県・袋井市)
#229-この先歩道終り(長野県・白馬村)
#230-キロポストの路面標示(和歌山県・紀の川市)

#231-乗鞍入口特別交通(長野県・松本市)
#232-バス冷遇(岐阜県・高山市)

#233-感知式信号停止位置(岐阜県・大垣市)
#234-一応意味はわかる警戒標識(三重県・南伊勢町)
#235-おにぎりの修正(新潟県・十日町市)
#236-砂だまり注意(千葉県・館山市)
#237-60分以内駐車可(長野県・飯田市)
#238-バス停兼待避所(長野県・飯田市)

#239-二灯式押しボタン信号機(北海道・帯広市)
#240-静岡市版おにぎり(静岡市・葵区)

#241-メロディーペーブ(静岡県・裾野市)
#242-下り階段勾配25%(愛知県・田原市)
#243-集約型信号(広島県・竹原市)
#244-副道入口(広島市・安佐南区)
#245-距離標識に見る「四万十」(高知県・須崎市)
#246-この先行き止まり(静岡県・島田市)
#247-林道おにぎり(山梨県・都留市)
#248-下り勾配有り(山梨県・大月市)
#249-表富士周遊道路の警戒標識(静岡県・富士宮市)

#250-RIGHT ONLY(横浜市・南区)

#251-高知式キロポスト(高知県・東洋町)
#252-高さ2.85m規制(浜松市・南区)
#253-非常駐車帯っぽい路線バス標識(浜松市・北区)
#254-回転道路(静岡県・島田市)
#255-国道42号用(三重県・松阪市)

#256-400km超のキロポスト?(奈良県)
#257-左右で異なる高さ制限(大阪市・旭区)
#258-指定方向外進行禁止的警戒標識(山梨県・韮崎市)
#259-農薬散布車(山梨県・笛吹市)
#260-高波注意(岡山県・玉野市)

#261-4t~8t橋上に1台(浜松市・天竜区)
#262-大型貨物の拒絶(秋田県・秋田市)
#263-2級町道ヘキサ(島根県・菱川町)

#264-牛乳瓶に注意(北海道・津別町)
#265-右折レーンあり(札幌市・豊平区)
#266-2輪のものを除く(島根県・出雲市)
#267-バスこの先7km通行止(静岡県・伊豆市)
#268-右側の橋20t規制(北海道・千歳市)

#269-横断歩行者あり(北海道・函館市)
#270-┤型交差点と屈曲あり(北海道・洞爺湖町)

#271-左折左折左折(北海道・函館市)
#272-シケインあり(北海道・室蘭市)
#273-上旬と下旬の駐車禁止(北海道・様似町)

#274-樹に注意(北海道・函館市)
#275-トラックと二輪の組合せ2(北海道・函館市)
#276-60分二輪車専用(東 京・中央区)
#277-停止線この先(埼玉県・草加市)

#278-歩道(東 京・港区)
#279-なだれ注意(北海道・蘭越町)

#280-地名に警戒(北海道・岩見沢市)

#281-飛行機に警戒(山梨県・上野原市)
#282-歩行者自転車専用信号(岡山市・北区)
#283-黄色い横断歩道あり(北海道・苫小牧市)
#284-道(北海道・岩見沢市)

#285-環状道路のキロポスト(愛知県・清須市)
#286-案内標識のような中央分離帯(北海道・旭川市)
#287-高齢者専用信号(茨城県・神栖市)
#288-警戒標識「く」(北海道・幕別町)
#289-最大幅2.0m区間(東 京・大田区)

#290-橋梁あり(北海道・幌延町)

#291-除雪車旋回場あり(北海道・幌延町)
#292-文京区オリジナル警戒標識4(東 京・文京区)
#293-第1通行帯専用信号機(静岡県・浜松市)
#294-下着?(北海道・中標津町)
#295-農作業車注意(北海道・西興部村)
#296-上側の凹凸あり(北海道 奈井江町)
#297-90分駐車(鹿児島県・鹿児島市)
#298-テトリス交差点(北海道・芽室町)
#299-鳥注意(北海道・釧路市)
#300-親子止まれ(山形県・酒田市)


#301-バス用青矢印信号機(静岡市 葵区)
#302-この先急カーブ減速(岐阜県 高山市) 
#303-親子と自転車(北海道 幕別町) 
#304-垂直と一方通行(岐阜県 中津川市) 
#305-集約型信号機(高知県 高知市)

#306-文字入り動物注意標識(青森県 青森市)
#307-制限時間駐車・貨物限定(名古屋市 中村区)
#308-悪路(北海道 奥尻町)
#309-タクシー禁止(東 京 港区)
#310-左折バツ(千葉県 君津市)

#311-非常駐車帯(北海道 登別市)

 TOPへ

 

inserted by FC2 system