静岡県 Shizuoka.


県道77号 川根寸又峡線

島田市−川根本町

(その1 川根町−中川根町)

 
 県道77号川根寸又峡線は島田市川根町(旧榛原郡川根町)のR473交点から大井川は東岸を経由して川根本町千頭(旧榛原郡本川根町千頭)に出た後、寸又峡に至る主要地方道です。島田市街から千頭方面に向かう主要道路はr77→r263→R362とリレーしていく感じになっており、一部区間は十分な幹線道路として機能していますが、その他の区間は基本的に狭路です。

 

島田市川根町 (旧 榛原郡川根町)

[島田市川根町葛篭]


国道473号を南側(牧之原市側)から走ってきたところ。
こちらを直進するとr77に入ります。
国道よりも県道の方が立派な道路でありまして…。

[島田市川根町葛篭]
この辺りは大井川がすさまじく蛇行しているところで、河川の動きでこの平地が形成されたものと思われます。

[昭和橋]
大井川に架かる昭和橋を渡ります。

 

榛原郡 川根本町・地名〜下泉 (旧 榛原郡 中川根町)

[昭和橋]
川根本町に入ります。
2005年9月に榛原郡中川根町と本川根町が合併して誕生した町。

最初に走って行くのは中川根町の地域です。

[川根本町地名]
地名郵便局前でr77は右折です。

[大井川鉄道踏切]


大井川鉄道の踏切を渡ります。
観光用のSL列車が運行されているので、運が良ければ目にすることができるかも…。

踏切の先のT字路は左折です。
右折方向はr63交点に出るバイパス道路。

[寸又峡 37km]
寸又峡まで37km、千頭まで22km。
ここからは島田市街と川根本町を結ぶ幹線道路のような感じになるので、交通量も少し多くなります。

[川根本町地名]
左側は大井川鉄道大井川本線。
先ほど蒸気機関車が走っていましたが、見ての通り電化はされており、通常は電車が走りつつ観光用に蒸気機関車が走る感じです。

[塩郷の吊橋]
「塩郷の吊橋」の下を通過します。
歩行者専用の吊り橋で、SL列車を撮影する鉄道マニアには恰好のポイントかと思いますが…。

[川根本町下泉]
先述の通り、島田市街と川根本町の道路交通は、島田市街→r63(またはR473)→r77→r263(下泉橋)→R362と走るのがメインルートのような感じになっています。

r77で川根本町地名付近からr263分岐まではまさにこのメインルートの一部となっており、基本的に快走出来る道路となっています。

[川根本町下泉]

[八千代橋]
下泉河内川に架かる八千代橋を渡ります。

 

榛原郡 川根本町・下泉〜田野口 (旧 榛原郡 中川根町)

[川根本町下泉(r77は右折)]
全く普通に道路が続いていく感じですが、実はr77はここを右折です。何も案内標識は出ておらず…。

川根本町千頭まで普通に走りたい方はこのまま直進してr263→R362と走ればOKです。(というか、ここで右折しようとする人は地元の方かよほどの県道マニアでしょう…)

[川根本町下泉]

とても県道には見えませんが、これでも主要地方道なんですよね…。このまま坂を上っていきます。

一応、カーブミラーには「静岡県」の文字と、ヘキサのシールがありましたが…。

[分岐]
ちょっと迷いますが、この分岐は左が正解です。

[分岐]
更に分岐がありますが、こちらは路肩線の行方に注目して左折が正解です。

[川根本町下泉]
先ほどまでの幹線道路っぷりはどこに行ったのやら…と言う感じです。

[川根本町下泉]

[川根本町田野口]
眼下に中徳橋が見えてきます。

[中徳橋]
中徳橋との交差点に出ます。ここは直進。

左折すると国道362号に出られますが、狭路はもう少し続くので「狭路はもうコリゴリ!広い道に出たい!」という方はここで左折することをオススメします。

 

川根本町・田野口〜徳山

[川根本町田野口]
中徳橋交点からしばらくは片側一車線確保された道路ですが、もう少し走ると狭路に変わります。

[川根本町田野口]
普通車のすれ違いもちょっと大変な狭路です。

[川根本町徳山付近]
左側に川根本町水川地域を俯瞰出来ます。

[川根本町徳山]
普通車のすれ違いも困難ですが、交通量はほとんど無いですので、まぁこれで良いのかも…。

[川根本町徳山]
逆「K」字型の交差点。
県道側は優先道路となっていますので、「止まれ」とあるのは県道以外の道路です。ここでは左斜め前方向に進みます。

[川根本町徳山]
川根本町徳山地域が見えてきます。

[駿河徳山駅前]
駿河徳山駅付近。ここを左折すると大井川鉄道の駿河徳山駅に出ます。r77としてはここを右折方向に続きます。

[徳山郵便局先]
徳山郵便局前を通過した先でr77は左折です。
一応、ヘキサ無しではありますが青看板が立っていました。

[川根本町徳山]
その後、こちらの交差点は左折です。
直進方向にバイパス道路があるようでしたが、県道指定はまだのようで…。

[川根本町徳山]
更にこちらの交差点は右折です。
青看板がかろうじての目印となっています。

[大泉院]
大泉院の前に出たところで左折です。
徳山付近の右左折はこれにて完了です。

[旧町境界付近]
再び山の中腹のようなところを走って行きます。
この先が旧中川根町と旧本川根町の境界となっていました。
調査日:2010/03

 

 次へ(その2へ)
 戻る 
[KAWASAKI-ZO2081]
inserted by FC2 system