高速道路 Express way.


中部横断自動車道

静岡市 清水区−長野県 小諸市



(2011/9調査 佐久南IC→佐久小諸JCT)

 
 長野県内のうち、佐久南ICから佐久小諸JCTまでが2011/3に開通しました。調査日現在で、佐久南ICから佐久北ICまでは無料で走行できます。

  

佐久南IC−佐久中佐都IC

[佐久南IC]


国道142号を佐久市街から下諏訪町方面へ走ってきたところ。
調査日現在では佐久南ICからの開通となっており、ここを右折すると中部横断自動車道に入ります。

[佐久南IC先]
佐久南ICから入ったところ。
「高速自動車国道」とわざわざ看板が立っています。「普通の自動車専用道路とは違うんだぜ。高速自動車国道なんだぜ」と主張しています(笑)。

[佐久南IC予定地]
本線車道予定線との立体交差部。
現在のこのガードの上は未供用ですが、佐久南ICから更に南へ延伸した場合は、ここで本線車道と立体交差することになります。

まぁ、ここがICの立体交差予定地なわけですね。

[千曲川大橋]
本線車道に出まして、千曲川大橋を渡ります。
基本的に終点まで対面通行が続きます。

[佐久中佐都IC 2km]
佐久中佐都(さく・なかさと)ICまで2km。
正面の跨道橋のようなものは、片側一車線ずつのみが走れる構造です。何だか関門みたい(笑)

[佐久中佐都IC 1km]
佐久中佐都ICまで1km。

[浅間山]
「浅間山」の標識。

正面に見えるのが浅間山です。
まぁ、信州特有の雄大な景色です。

[佐久中佐都IC]
佐久中佐都ICを通過します。
直接接続しているのは市道です。

IC名になっている「中佐都」は、1954年まで存在した「北佐久郡中佐都村」からとられたようで、現在は佐久市になっているのですが、地域名称としては旧村名が残っているようです。

  

佐久中佐都IC−佐久北IC

[佐久中佐都IC先]
「この先高速
 
4.5m以上は
 通り抜けできません」


この先でJR長野新幹線とのガードがあったりするのですが、高さ4.5m以上の車両は通行できないので、あらかじめ前方のような簡易ゲートが設置されています。

[4.7kmキロポスト]
「ゲート接触車両は非常駐車帯へ」

この左側に小さいですが非常駐車帯がありまして、高さ4.5mの車両はそこに駐車し、非常電話で通報することになります。あんまりコストをかけられなかったのか、こういうところを結構きっちりさせているようで…。

[佐久北IC 3km]
佐久北ICまでは3km、その先の佐久小諸JCTまでは4km。

[JR長野新幹線]
そして、噂の高さ4.5m規制となる新幹線ガード。
まぁ、普通ならば新幹線高架橋の上を更に高速道路が立体交差する…というところと思いますが、通行量予測と予算の関係から新幹線高架橋の下をくぐることになったんでしょうか。

[佐久北IC 2km]
佐久北ICまで2km。
中部横断自動車道では最後のICでありまして、無料区間最後のICでもあります。

[佐久北IC 1km]


佐久北ICまで1km。ICの先に本線料金所があり、更にその先が佐久小諸JCTという配置になっています。

[佐久北IC]
佐久北ICを通過します。
無料区間はここまででありまして、ここを直進した場合は通行料が発生します。

  

佐久北JCT−佐久小諸JCT

[佐久市・小諸市境界]
佐久市から小諸市に入ります。

[佐久小諸本線料金所 400m]
料金所まで400m。

[佐久小諸本線料金所]
佐久小諸本線料金所に出ます。
ここでは通行券を受け取るのみとなります。

[佐久小諸JCT]
佐久小諸JCTの分岐。
左方向は上信越自動車道の長野・上越方面、右方向は上信越道の藤岡・東京方面です。
調査日:2011/9
 戻る 
inserted by FC2 system