高速道路 Express way.


新東名高速道路

神奈川県 海老名市−愛知県 豊田市



(その2e 静岡県内:静岡市・清水区−静岡市・葵区)

 
 新清水ICから静岡SAまで。途中、新清水JCTで新東名高速道路清水連絡路に接続します。

  

新清水IC−新清水JCT

[清水PA 1km]
清水PAまで1km。
コンビニ併設のPAです。

[清水PA]
清水PAの入口。
上下線集約型のPAとなっています。

[小河内トンネル]
正面に見えるのは小河内トンネル。
長さは1,600m。

[小河内トンネル]
やはり新東名高速道路は内陸部を走って行きますので、IC/JCTがある→トンネル連続→IC/JCTがある→トンネル連続…というパターンが基本です。

[小河内トンネル→清地トンネル]
小河内トンネルを抜けると、続いて清地トンネルが見えてきます。
長さは410m。

[新清水JCT 3.2km]
新清水JCTまで3.2kmの地点。
JCTの案内標識は非常にシンプルというか、ちょっと無骨な感じです。
よく見てみると何だか哲学的にも見えてきますが(笑)

[新清水JCT 2.3.km]
新東名・東名経由時それぞれの所要時間の案内。
やはり新東名高速経由の方が早いようでした。

[和田島トンネル]
和田島トンネルに入ります。
長さは1,120m。

[新清水JCT 400m]
新清水JCTまで400mの地点。
左側に走行車線が増えますが、ここから13kmの区間が3車線ということで、新東名高速道路の3車線区間としては、調査日時点では最長の区間かな…と思います。

[新清水JCT]
新清水JCTの分岐点。
ここで清水連絡路が分岐しまして、東名高速道路に接続します。

  

新清水JCT−新静岡IC

[新清水JCT付近]
山の中に相当な構造物ができたわけですが、作者KAWASAKIが新東名高速を初めて走った際は、思わず異世界に入り込んでしまったのかと考えてしまったものです(笑)

[新清水JCT付近]
左側から新清水JCTの清水連絡路側からの道路が流入してきます。
合流車線はかなり長くとってあるようでした。

[新静岡IC6km]
次の新静岡ICまで6km、静岡SAまで18km。
正面に見えるのは伊佐布トンネル。

[伊佐布トンネル]
伊佐布トンネルは、長さ2,150mのトンネルです。
三車線あるので、圧迫感が少ないですが。

[北沼上トンネル]
続いて北沼上トンネルに入ります。
長さは1,300m。

[北沼上トンネル]
静岡市内の区間は、結構山がちなところを走っていくため、長めのトンネルが多くなっています。

[新静岡IC 2km]
新静岡ICまで2km。
「新富士」「新清水」もそうでしたが、「新静岡」と聞くと、どうしても鉄道駅(静岡鉄道新静岡駅)のことを真っ先に思い浮かべてしまうんですが…。

[新静岡IC 1km]
新静岡ICまで1km。

[新静岡IC]
新静岡ICの出口です。
接続しているのは県道なのですが、直結する連絡路(自動車専用道路)を走って行けば、すぐに国道1号静清バイパスに出ることができます。

  

新静岡IC−静岡SA

[安倍川]
安倍川を渡ります。
新静岡ICからそのまま高架橋が続いているために、河川の橋梁だとは気付きにくいですが。

[車線減少]
この先で車線が減少します。
静岡SAまで9km。

[内牧川]
この先の橋梁の下では、内牧川を渡っています。

[トンネル連続5本]


「トンネル連続5本」


この先、長大トンネルが5本連続します。
まず最初は長さ1,180mの内牧トンネル。

[内牧トンネル→羽鳥トンネル]
内牧トンネルの次はすぐに羽鳥トンネルが続きます。
5本中2本目、長さは1,030m。

[羽鳥トンネル→新間第一トンネル]
羽鳥トンネルを抜けるところ。
正面に見えるのは新間第一トンネル。5本中3本目です。

長さは410mと短め。

[新間第二トンネル]
続いて新間第二トンネル。
長さは230mで、連続する5本のトンネルの中では一番短いです。

これでトンネル5本中4本目。

[谷津トンネル]
静岡SAまで3km。やはり調査日当日は開通後間もない時期であったためか、SAはどこも混雑していました。

正面に見えるのは谷津トンネル。長さは800m。
トンネル5本連続もこれにて最後です。

[藁科川]
藁科川を渡ります。
旧静岡市地域では、安倍川と並ぶ大きな河川です。

[静岡SA 500m]
静岡SAまで500m。
この先からまた3車線の道路に変わります。

[静岡SA]
静岡SAを通過します。
ETC専用出口併設です。
調査日:2012/5
 前へ(その2dへ)  次へ(その2fへ)
 戻る 
[KAWASAKI-QMZ227]
inserted by FC2 system