高速道路 Express way.


東北自動車道

埼玉県 川口市−青森県 青森市



(その3d 福島県内:二本松市−福島市)

 
 二本松市の二本松ICから福島市の福島西ICまで。途中に位置する福島トンネルは、東北自動車道下り線において初のトンネルにして、渋滞多発ポイントでもあります。

  

二本松IC−福島松川PA

[二本松IC]
二本松ICを通過します。

[登坂車線]
登坂車線が出現します。
この先少しの間上り勾配となります。

[登坂車線終り]
坂の頂上のようなところを通過すると、登坂車線が終わります。

[福島松川PA 7km]
次の福島松川PAまで7km。
福島西ICまで17km。

福島松川PAはETC専用出口併設です。

[S
字カーブ]
S字カーブの標識。
二本松市から福島市にかけては丘陵地帯のようなところを通過するので、Up-Downやカーブが多々あります。

[R=410 急カーブ]
R=410mのカーブ。
今だったらトンネルで貫いてしまうところでしょうが、1975年開通当時の技術としては、これが精一杯だったんでしょうね…。
結構目立つカーブです。

[下り坂]
下り坂に変わります。

[二本松市・福島市境界]
福島市に入ります。
カントリーサインはリンゴ・ナシ・モモ・ブドウ。

[福島松川PA 1km]
福島松川PAまで1km。

[福島松川PA]
福島松川PA。ETC専用出口併設のPAですが、車長9m超の車両は流出付加となっています。

2006/10より正式設置となり、IC番号「20-1」が与えられました。

  

福島松川PA−福島西IC

[福島トンネルまで2km]
245kmキロポスト付近。
左側には
「福島トンネルまで2km」と標識が立っています。実はこの標識、トンネル手前5km地点から立っているんですね…。

[福島トンネルまで1km]
「福島トンネルまで1km」
「1キロ先トンネル」
と標識が立っています。

それほど長大トンネルというわけでもないのに、なぜか福島トンネルが特別扱いのような感じですが、考えてみると東北自動車道では起点の川口JCT以来トンネルが1つも無かったわけなんですね。更には、福島トンネル前後が勾配になっている関係上、福島トンネルは渋滞の多発地点。
特別扱いされるのも、わかる気がします。

[福島トンネル]
福島トンネルに入ります。
東北自動車道下り線では、川口JCT以来初めてとなるトンネルです。

上り勾配の頂上のようなところにあるため、休日や行楽シーズンはこの福島トンネルを先頭に上下線とも渋滞が多発するのだとか。

[福島トンネル出口]
福島トンネルを抜けます。

[速度低下に注意]
見た感じは下り勾配なのですが、左側には上り勾配を走る車のイラストで「速度低下に注意」と書かれています。

下り勾配に見えて、実は上り勾配…と言うヤツでしょうか。

[速度回復願います]
「速度回復願います」

この手前には「下り坂注意」と書かれていましたので、この辺からは正真正銘の下り坂のようです。
渋滞が多発しているんでしょうね…。

[ハイウェイラジオ]
ハイウェイラジオの放送区間に入ります。

[突風注意]
「突風注意」

「横風」ではなく「突風」なのがミソ。
これから平野部に入るわけなので、風が吹き込みやすい地形なのでしょうか…。

[福島西IC 2km]
福島西ICまで2km。
福島市内には「福島西IC」と「福島飯坂IC」の2つのICが設置されています。

東北道下り線で東京側から走ってきた場合、福島市街に向かうにはこの福島西ICが最寄りICとなります。

[福島西IC 1km]
福島西ICまで1km。
案内標識に登場している「土湯」は、福島市南西部にある地域で、「土湯温泉」が有名です。

[福島西IC]
福島西ICを通過します。
国道115号に接続しています。
調査日:2010/5
 前へ(その3cへ)  次へ(その3eへ)
 戻る 
inserted by FC2 system