高速道路 Express way.


磐越自動車道

福島県 いわき市−新潟県 新潟市



(その2a 新潟県内:県境−阿賀町)

 
 山岳区間を走って行きます。新潟県の県境地帯というのは、海岸沿いを除けばだいたいがこんなパターンだと思いますが…。

  

県境−津川IC

[黒森山トンネル出口]
黒森山トンネルを抜けて新潟県へと入ります。
特にトンネルを出たところで「新潟県」の案内標識は出ていませんでした。

[チェーン着脱所]
トンネルを出て左側にチェーン着脱所が位置しています。
この先は少しだけ追越車線が復活します。

[日本海 66km]
「日本海 66km」

太平洋と日本海を結ぶ横断路線ならではです。
先の話ですが、終点となる新潟中央ICを出るとそのまま県道16号新潟亀田内野線に接続しまして、ずっとまっすぐ走ると新潟市街の関屋浜に近いところに出るんですね。

[車線減少]
新潟県内に入って最初の追越車線が終わります。

[小出トンネル]
小出トンネルに入ります。
長さは1,120m。

[長い下り坂 速度注意]
「長い下り坂 速度注意」

全体的に新潟中央ICまで緩やかに下っていくような感じです。

[158.2kmキロポスト]

[上川PA 3km]
上川PAまで3km。阿賀野川SAまで22km。
給油所が磐越自動車道の磐梯山SA以西に存在しないのは先述のとおり。

[160kmキロポスト]

[上川PA 1km]
上川PAまで1km。

[上川PA]
上川PAを通過します。
新潟県内に入って最初のPAですが、トイレと駐車場のみです。

[追越車線 2km先]
「追越車線 2km先」

この先の津川IC前後で追越車線が登場します。

[津川IC 2km]
津川ICまで2km。
新潟県内では最初のICです。

[津川IC 1km]
津川ICの1km手前の案内標識。
登場している地名は、2005/04まで存在した自治体名でありまして、東蒲原郡の「津川町」「鹿瀬町」「三川村」です。現在は東蒲原郡阿賀町となっています。

[津川IC]
津川ICを通過します。
県道を介して、R49とR459の交差点に直結しています。

  

津川IC−三川IC

[津川IC]
津川ICを通過すると、車線が減少して対面通行区間に戻ります。

[三川IC 6km]
三川ICまで6km。
安田ICまで21km。

[焼山トンネル]
正面に見えるのは焼山トンネル。
この上にある標高378mの焼山を通過していきます。

[トンネル入口側]
トンネル入口は左カーブ。

[焼山トンネル]
その後は直線的な線形です。
国道49号は阿賀野川に沿って険しいところを走っていまして、R49の交通の難所である「本尊岩」もこの辺りです。

[三川バス停]
三川バス停を通過します。

[三川IC 800m]
三川ICまで800m。
この先で追越車線がまた登場します。

[三川IC]
三川ICです。県道587号三川インター線に接続していまして、国道49号までは3km程度の距離があります。
調査日:2010/05
 前へ(その1hへ)  次へ(その2bへ)
 戻る 
[KAWASAKI-BP5011]
inserted by FC2 system