高速道路 Express way.


磐越自動車道

福島県 いわき市−新潟県 新潟市



(その1a 福島県内:いわき市・東部)

 
 常磐自動車道のいわきJCTから磐越自動車道が分岐していきます。まずは非常に広大な面積を誇るいわき市を走ります。

  

いわきJCT

[いわきJCT1km]
常磐自動車道上り線を北側から走ってきたところ。
いわきJCTまで1kmの地点です。

磐越自動車道に入る場合は、あらかじめ左側に寄っておきます。

[いわきJCT]
いわきJCTで左車線より磐越自動車道が分岐します。
直進するとそのまま常磐自動車道を走り、水戸市・東京方面へと向かいます。

[いわきJCT]
常磐自動車道下り線からの車線が合流してきます。

  

いわきJCT−いわき三和IC

[0.7kmキロポスト付近]
これより磐越道 最高速度80

磐越自動車道は基本的に80km/hの区間がずっと続きます。遠く新潟市に入って最後の区間だけ100km/hになるんですけど。

[いわき三和IC 7km]
いわき三和ICまで7km。その先の小野ICまでは34km。
いわき三和ICから小野ICまでで27kmも離れている計算となります。

[車間確認]

[2.4kmキロポスト]
80km/h規制とはいえ、地形的には穏当な区間が続きます。中国自動車道に比べれば、後になって供用された路線だけあって、余裕がでているのかも…。

[4kmキロポスト]

[いわき三和IC 3.3km]
いわき三和ICまで3.3km。
手前の中途半端な地点に予告標識が設置されているのはなぜかと言いますと、この先にトンネルが待ち構えているからです。

[合戸トンネル]
合戸トンネルに入ります。
長さは370m。

[いわき三和IC 2km]
いわき三和出口まで2km。
トンネルでぐちのすぐ先であるためか、縦型の小さな標識が設置されていました。

[いわき三和IC 1.2km]
いわき三和ICまで1.2km。
「三和」は、いわき市内の一地区でありまして、1966年の合併までは「石城郡三和村」でした。

[いわき市三和町合戸]
好間川に架かるアーチ型の橋梁を渡ります。

[チェーン着脱所]
橋梁を渡った先の左側がチェーン着脱所となっています。

[いわき三和IC]
いわき三和IC。
国道49号に接続しています。
調査日:2010/05
 次へ(その1bへ)
 戻る 
[KAWASAKI-WP3030]
inserted by FC2 system